高齢者在宅サービスセンター西新井
在宅サービスセンターって?
【通所介護サービス】(通所介護・介護予防通所介護)
特徴は、多種多様な活動プログラムの中からご自身で活動を選んで決めて頂きます。
また、訓練としての「リハビリ」にとどまらずに生活を楽しむことが、自然と「リハビリ」につながるよう楽しい時間を過ごしていただきます。
介護予防通所介護は、食事などの日常生活上の支援を行う共通的サービスと、ご自身の目標に合わせた「活動」を提供いたします。
【認知症対応型通所介護サービス】(認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護)
こちらのお部屋は、ちょっとした段差を意図的に設け、家庭的な雰囲気も味わいながら、日常の中で生活機能訓練や心身の機能維持や生き甲斐造りを行っています。
利用対象
足立区在住で要支援・要介護認定を受けている方
利用日
月曜日~土曜日(12月30日~1月3日を除く)
費用
介護保険の負担割合による自己負担額。
食事代(650円)、その他実費
申込
担当のケアマネジャー(介護支援専門員)さんを通じて、お申込みください。
相談・見学
来所・電話にて担当窓口までご相談・問合せ願います。 来所による場合は、事前にご希望日時をお知らせください。
(担当窓口) 高齢者在宅サービスセンター西新井 相談担当 〒123-0841足立区西新井2-5-5 ℡03-5837-5131 |
その他【一般介護予防事業】
体操教室実施(足立区にお住いの65歳以上の方対象)
詳細は、お問い合わせください。